家具の素材について
生地
PVCレザー
一般的なレザーのソファの張り生地などに使われる、合成皮革です。
水や中性洗剤で汚れを拭く事ができるので、汚れに強く、お手入れが非常に簡単です。
PUに比べハリがあり、光沢のある素材です。
加工がしやすいため、様々なカラーや、質感のものがあります。
PUレザー
PVCと同じ合成皮革ですが、比較的柔らかく、しっとりとした質感となります。
生地の厚み仕上げなどにもよりますが、
一般的には、PVCに比べると若干高価となります。
布地・ファブリック
綿や麻などたくさんの種類があり、柄模様も多種多様です。
自宅で洗濯出来るカバーリング式タイプのソファもあります。
通気性があり、柔らかみのある素材ですが、お取扱いには細心の注意が必要です。
天然皮革・本革
牛や馬、羊等の皮革が用いられます。
吸湿性や通気性、耐熱性に優れております。
手触り感が良く、高級感があり、使い込むにつれて味わいが一段と増しますが、
定期的なお手入が必要になります。
木製家具の素材
無垢材
木を加工した自然素材。
本物の木の質感が魅力的で、温かみがあります。
木の節や木目などにより表情があり、一つ一つ個性がある家具となります。
突き板
木目の美しい高級材を薄くスライスし、
MDFなどの集成材に貼りつけたもの。
内部は集成材となりますので、歪みなどの影響を受けづらく耐久性に優れ、
表面は自然の木目やおうとつが楽しめます。
プリント化粧合板
MDFなどの集成材に、
木目などをプリントしたシートを貼りつけたもの。
表面はプリントした木目となるので、
質感を重視される方には敬遠されがちですが、
比較的安価で、撥水加工など、様々な加工がされているものがあります。
近年ではプリントの精度が上がり、
本物の木材とほとんど変わらない見た目となっているものも多くなっております。
強化ガラス
通常のガラス(フロートガラス)に熱処理を加えて、
急激に冷却したガラスで、普通のガラスに比べて、
約3.5倍~4倍の耐風圧強度を持つガラスです。
見た目は、フロートガラスとまったく同じで、見分けることが出来ません。
フロートガラスは鋭く刃物のように割れるのに対し、
強化ガラスは粉々に砕け散ります。
強化ガラスなら、割れた破片で手を切ったりするなど怪我はしませんので
万が一の場合も、安全なガラスと言えます。
家具の内部構造
木枠
ソファなどをを支えるためにの、木材を使った骨組みです。
現在は骨組みのないオールウレタンのソファや、安価なスチールパイプを使ったものもありますが
木枠の方が耐久性に優れております。
当店オリジナルソファは、耐久性を考え、太めの木材と、
筋交いのあるしっかりした構造でお作りしております。
Sバネ
S字形をした鋼製バネを連結棒でつないだバネで、適度な弾力性と
耐久性を備え、ソファの緩衝材として、現在最も広く普及しているバネです。
当店オリジナルソファでは、
山形に反らせて反発性・耐久性を向上させ、それぞれのバネを小さなバネや麻紐でつなぐことにより
さらに耐久性を向上させております。
ウェービングテープ(ウィービングテープ)
細かいゴムを糸で巻いてベルト状にしたものです。
ソファのスプリングの代わりに格子状に敷き詰められます。
ゴム状のベルトですのでクッション性がよく、底つき感もなく
ヨーロッパ地方のソファにはほとんどがこのウェービングテープが使用されています。
当店では、Sバネと合わせて、ソファの座面と使用したり、背もたれに使用しております
。
ウレタンフォーム
主にソファやマットレスのクッション材として使われる、
ポリウレタン樹脂を主成分とし、発泡させたもののことを言います。
密度によって硬さや価格が違い、
当店オリジナルソファでは、
場所によって硬さの違うウレタンを使い分けるなど、
日々、座り心地を向上させる努力をしております。
チップウレタン
ウレタンフォームの端材を粉砕後、
接着剤をブレンドして型に入れ蒸気で押し固めたリサイクルスポンジです。
ウレタンフォームに比べ硬めで
安価に手に入るため、安価なソファの多くに使われております。
ポケットコイル
高級マットレスや、ソファに使われるバネです。
弾力性にとんだコイルバネを1つ1つポケットに収めています。
荷重が加わったときでもひとつひとつのバネが独立していますので、
それぞれの点で荷重を支えます。
柔らかな弾力性を得ることができ、耐久性にも優れています。
ボンネルコイル(ボンネルスプリング)
マットレスのスプリングとして、
最も一般的に使用されてきたスプリングです。
面で体をしっかり支え、比較的かためのものが多いです。
ポケットコイルに比べると安価なスプリングとなります。
HOMEに戻る